北上市 建設部都市計画課 きたかみ景観資産マップ
自然
公園
神社・寺
歴史・文化
その他
全てを表示
お問合せ
稲瀬地区
51.展勝地を一望する男山山頂(てんしょうちをいちぼうするおとこやまさんちょう)
北上川と和賀川の合流点や北上の市街地を一望でき、北上を代表する眺めを見ることができる。
≫詳細を見る
52.極楽寺文化を今に伝える国見山(ごくらくじぶんかをいまにつたえるくにみやま)
北上の歴史文化を伝える重要な場所であり、また自然・農村の雄大な眺望を楽しむこともできる。
≫詳細を見る
53.悠久の眺め樺山歴史の広場(ゆうきゅうのながめ かばやまれきしのひろば)
縄文文化の面影を残す丘にあり、西側を見渡すと田園の広がりや奥羽山脈が一望でき、特に日没前には幻想的な景観を楽しむことができる。
≫詳細を見る
111.燃えたつ彼岸花につつまれる如意輪寺(もえたつひがんばなにつつまれるにょいりんじ)
秋のお彼岸の季節になると、境内には推定2万株を超える真っ赤な彼岸花が咲き乱れる。国見山廃寺跡の景観と融合し、参拝者に癒しと安らぎを与える景観を創り出している。
≫詳細を見る
114.国宝『一遍上人聖絵』に描かれた下門岡ひじり塚(しもかどおかひじりづか)
源頼朝に仕えた鎌倉時代の武将河野通信の墓所として伝えられている遺跡で、岩手県指定史跡に指定されています。
≫詳細を見る
印刷用ページ
エリアから選ぶ
全てを表示
黒沢尻北地区
黒沢尻東地区
黒沢尻西地区
立花地区
飯豊地区
二子地区
更木地区
黒岩地区
口内地区
稲瀬地区
相去地区
江釣子地区
和賀地区
岩崎地区
藤根地区
鬼柳地区
一覧PDFをダウンロード
Copyright Kitakami city All right reserved.